2024年3月31日日曜日

さくら祭り

 昨夜は、堤団地さくら祭りが開催されました。

今年の桜の開花は、27日で

いつもより遅く

花の付き具合もまだまだのようでした。

ただ、土曜日の日中は暖かく

桜も一気に花を開かせてくれたようで

夜道を、そぞろ歩きする方々が

立ち止まり、夜桜に見入ったり、シャッター音が聞こえたり

と桜を愛でる姿を目にしました。




お祭りにつきものの、出店もあって

4年ぶりのお祭りを

みなさん楽しまれているようでしたよ😄

2024年3月30日土曜日

さくら、こんにちは🌸

 開花が遅れていました今年の桜

やっと咲き始めました😀

一本松川沿いには

桜まつりの提灯も

春風に揺れています


今年は、入学式にも

花を添えてくれそうですね

2024年3月29日金曜日

春っぽい?

日中は陽気に恵まれて、すっかり春になりました。
ブログでも春めいたものがあがってますし
公民館の中で春を探してみました。

草抜きサボった証拠写真みたい・・・(;^_^A

2024年3月28日木曜日

パワーアップ‼ スプリングコンサート🌸

3月24日、アメニモマケズ、

体育館は、演奏を待つ観客でほぼ満席。

長尾中吹奏楽部スプリングコンサート。

部員が9人増え音の幅も豊かになりました♪

雨の中、次々に観客が集まります。
校長先生、教頭先生も笑顔で待ちます。

司会はもちろん部員から。最後には部長の挨拶も
ありました。

コンダクターは顧問の先生。緊張をほどく優しい笑顔😄

練習を積んできた音楽の成果はもちろん

プログラムの構成も良く出来ており

何から何まで生徒の「手作り感」が

気持ちをホットさせる暖かい演奏会でした。

<プログラム>

1 ハトと少年

2 となりのトトロメドレー

3 楽器紹介&アンサンブル演奏

  ①昼下がりの庭で アフタヌーンティー

  ②アマンド・ショコラ 打楽器三重奏

  ③ジョン・フィリップス 管楽器四重奏

4 行進曲「煌めきの朝」

   休憩

5 宝島

6 クラシック・メドレー Brasu Rock

7 ダンスホール

アンコール 学園天国

公民館では、夏休みに長尾中吹奏楽部コラボの

「平和コンサート」を企画しています。

2024年3月27日水曜日

公民館だより 4月号

 今年は、桜の開花が遅いですね。

でも、こよみは、しっかり春です。

令和6年度1回目の公民館だよりができましたので

ご案内します(^^♪

1面

2面

お申し込みは

4/1(月)9時から受付開始です。

今年度もよろしくお願いします<m(__)m>

2024年3月26日火曜日

ピッカピカ

 業者さんによる館内清掃がありました。

ピッカピカなのは新1年生だけではありませんぞ😊

担当箇所をテキパキテキパキ

休憩と作業時間をしっかり仕分け

透き通る窓からは日差しがいっぱい!



「窓も床もピカピカですね」

来館者からも感嘆の声が😃

見えないところもきれいになってるんですよ👌

気持ちも新たに新年度を迎えることができそうです

ありがとうございました。

2024年3月25日月曜日

大きな荷物と、たくさんの思い出

 3月22日、今日は小中学校の修了式です。

堤丘小体育館では、先生方の離・退任式、

教室では、転校生のお別れ会があったようです💧

大きな荷物をかかえて、子ども達が帰って行きます。

青パトも、今期最後のパトロールに待機中です。

離任式を終えて、教頭先生が子供たちを見送ります(右)
転校生も担任の先生、お友達と一緒に最後のパチリ(左)







教頭先生は、青パト委員にもお声かけ。

青パトも、春休み前の最後の登校日に

安全安心を呼びかけながら校区内を走りました。

さよならをする人、される人。

皆さんの未来にたくさんの幸せがありますように💝

2024年3月24日日曜日

防災工作教室、みんなで作って絆づくり

3月20日は 「市民防災の日」です

福岡市では、平成17年3月20日に発生した

福岡県西方沖地震の記憶と経験を

風化させることなく、

災害に備えるため、

毎年3月20日を「市民防災の日」と定めています。

それに先立ち、3/17(日)に

防災工作教室が開催されました。

最初に、

博多あんあんリーダー会の防災士の方の

防災・減災についてお話

と、後半は、

新聞紙を使ったスリッパづくり

ビニール袋を使ったポンチョづくりです。


参加した子供たちに作った新聞紙スリッパとビニールポンチョを着てもらいました

アンアンリーダー会の講師牧園さんが

『災害が起きたとき
工作をみんなでするということは
なかなかできませんが
平時に、これをみんなですることで
絆づくりができます。』

と話されていました😄

地震などの災害が起きたとき

公助の力で助けられる数は

微々たるものだそうで、

家族や隣人、ご近所の人などの力が大きかったとのこと

日ごろから、地域での絆づくりで

共助・隣助の力を持つことが大切なのだと

再認識した工作教室でした。

2024年3月23日土曜日

佐賀市エコプラザ

 校区環境衛生連合会のバス研修で

佐賀市エコプラザに行って来ました。

福岡市より人口密度が小さいからなのか、

高い建物が少ないからなのか、

佐賀市内はとても景観が良く

市内のほぼ中央に位置する施設(エコプラザ)の

3階展望ホールからは

大空と、佐賀平野が見渡せました。


施設内に入ると、たくさんの水槽とエコプラザのシンボルツリー

がお出迎えします。水槽では、佐賀市の河川やクリーク、有明海に

生息するさまざまな生き物たちが観察できます。

3階の展望ホールは、ガラス張りの開放感あふれるパノラマが

広がっていました。


3階清掃工場のプラットホームには、次から次へとごみが運び込まれます。
拡散するごみホッパ(ごみクレーン)の原寸大の絵が壁に描かれています。

2階のリサイクル工場では、ベルトコンベアで運ばれてきた
「燃えないごみ」や「ペットボトル」は人間の目を使って
きちんと選別されるのを見学することが出来ます。

ほかにも、再生ゾーンや環境学習ゾーンなどがあり

環境学習の拠点となる暮らしのヒントを学べる

素晴らしいコミュニケーション施設の見学でした。

参加者は、約90分の研修で

しっかり歩き、しっかり学習できました😀

2024年3月22日金曜日

サークルの光

 あなたの今の推しは何ですか?

公民館のサークル活動は

1年ごとに申込申請をします。

年間利用申請を終えた既存・新規のサークルさんは

新年度4月からが始まりになります。

活動前のストレッチをするママさんバレーの
みなさん。今日は、全員参加で紅白試合です。
とてもいい笑顔です😉


ママの練習に毎回ついてきた子ども達も一緒にハイポーズ😃
この子ども達の成長も、継続する一つの楽しみでもあります。


フラサークルでは、手作りのホイケ(発表会)を開きました。
司会者も演者もサークル内でまかない、マイクパフォーマンスも
練習の一環になりました。

各サークルは3月の年度終わりに

1年間活動の集大成を披露したり

お別れのイベントを開催したり

サークル活動が光り輝く時でもあります。

好きなことを、仲間たちと…

それが、サークル活動の一推しです。

皆さんの顔が光っています😀

2024年3月21日木曜日

まだまだ、寒い!?

暑さ、寒さも彼岸までと言いますが

今年は、

風の冷たい寒いお彼岸です。

桜の開花も足踏みですね

校区内の桜も、ツボミは固そうです

散歩コースの一本松川の桜並木がピンク色に染まるのは

まだ先のようですね

そんな桜並木に、

数輪花が咲いているとお知らせをいただきました😄


桜の木のそばを通りかかると

思わず、咲いてるかなぁ

と見上げ、花を探してしまいます

桜は、咲く前も咲いた後も、散っても

見ている人に

何かを伝えてくれているように感じるのは

私だけでしょうか😅

今年は、開花が遅い分、小・中学校の入学式まで

桜の花が、もってくれるといいですね

2024年3月20日水曜日

食進会の簡単レシピ (^^)/

 ほうれん草は動物性たんぱく質と一緒に摂ると、栄養の吸収率が上がります😁