2023年10月31日火曜日

見習いたい食進会の技!

 10/23(月) 食生活改善推進員協議会

(食進会)による

料理講習会が行われました。

食進会さんはバランスのとれた食を学び、

仲間との触れ合いを通じて、

地域ぐるみの

より良い食習慣作り

を推進しています。

生活習慣予防の為の献立や

調理を学んでおられる面々の

お料理を、

今回私は、初めていただきました。

一汁ニ菜デザート付きの食事は

(写真撮り損ねました😓)

適塩で、お野菜たっぷり、

季節の食材、郷土の食材を使用し、

素材の味を引き出した、

美味しい且つヘルシーなごちそうでした。

美味しいものをいただくのは幸せ!!
ごちそうさまでした。

私の感激ポイントベスト3
😍酢の物の食材の一つに、おきうとが使われていた。
😍炒め物にオクラの乱切りが入っていた。
😍洋のデザート、ヨーグルトに黄な粉&餡も添えられていた。
自分では思いもよらない組み合わせに感激しました。
食進会さん「勉強になりました。ありがとうございます!」

2023年10月30日月曜日

すこやか広場の代わりにカフェはいかが?

 今日の公民館では、

校区のカフェが開催されます。

参加者はどなたでもOk

お茶、コーヒーが無料で用意されています。

子連れで参加でもいいです😄

食べるものと、子ども用の飲み物は、ご持参くださいね

4年ぶりのカフェです。

お友達同士でコーヒーを楽しみに来てみませんか?

4年前の10/30以来のカフェです。

おしゃべりを楽しむ時間・場所です

10時から13時まで開設されています。

2023年10月29日日曜日

おまわりさんの実習

 警察学校在学中のおまわりさん(見習い?)

が、先輩おまわりさんと巡回実習をしていました

左)研修中のおまわりさん 右)トレーナーの先輩おまわりさん

警察官立ち寄り所である当公民館

毎日、おまわりさんが立ち寄り、

近況を尋ねてくださいます。

その寄ってくださるおまわりさんのおひとりが

勉強中のおまわりさんだったのです。

以前警察学校を卒業したばかりのおまわりさんが

立ち寄っていただいたことを

ブログに挙げさせてもらっていますが

地域を見守ってくださるおまわりさんが

またひとり増えようとしています。

堤丘をよろしくお願いしますね

2023年10月28日土曜日

公民館だより11月号

長かった残暑
あっという間の秋
冬がもうそこまで来ていそうですね

公民館だより11月号ができましたのでご案内します。
11月は
当公民館のサークルを中心とした文化祭を開催します。

いつもの講座
(スマホ教室・eスポーツ体験会・ドレミファコーラス・歴史講座等)も開催します。
定番の講座のほかに
寄せ植え講座・バス研修の講座も用意していますので
興味がわいたら
是非お申し込みください。

1面
※ 11/18(土)の数学苦手な子集まれ講座は、11/4(土)に変更になりました😔

2面

申込みは11/1(水) からです。
定員に達し次第、締め切らせていただきます。
お早めにお申し込みください。

2023年10月27日金曜日

11月は堤丘校区人権啓発月間です

 11/1~30は

当校区の人権啓発月間となっています。

人権意識を高めるきっかけとして

人権標語も募集されます。

11月の公民館だよりなどの広報物と一緒に

人権標語応募チラシも過去配布されます。

標語を考えることで

改めて、人権について

考えてみませんか?

公民館では、

今日(27日)19:00~ バースデイ(LGBTQについて)

明日(28日)10:30~ 夕焼け(ヤングケアラーについて)

の2本のDVD視聴による人権学習会を実施します。

また、11/10(金)10:00~

奥様がボートレーサーで

ひと月の2/3、家を不在にすることから

家事・育児を担当する主夫となった

日高邦博さんの講演会を実施します。

申込をお待ちしています。

ロビーには

人権ポスターも展示していますので

来館の際はご覧ください。

2023年10月26日木曜日

実るほど頭を垂れる稲穂かな

 堤丘小5年生。

今年6月に行われた田植えから4か月

今日(10/23)は、稲刈りの日です

腰のあたりまで成長した稲が

子ども達の手作業で次々に刈られていきます

束にした稲は、すぐに脱穀され

脱穀された籾たちは、乾燥したあと

精米されていきます

このもち米が、年末にはお餅になり、

お正月のお雑煮に入るといいですね😀

もくもくと稲を刈る児童。鎌を持つ手つきもあざやか😄

いつも協力いただく地域の方。
ありがとうございます。

きれいに刈ってるでしょ😉一息入れて
ハイポーズ📸

本日大活躍のコンバインと、本日仕事納めのかかしさん

2023年10月25日水曜日

キラ・キラ・キラ✨

 城南区南片江にある

老人福祉センター「寿楽園」

シニアの教養の向上、娯楽の場として

シニア教室等を開講していますが

19・20・21日の3日間は

年に1度の合同発表会がありました

堤丘校区にお住いのお元気なシニアさんも

舞台でキラキラ輝いていました😀

舞台を終えてホッと一息。はい、集合写真を撮りましょう😀
そうそう、毎年撮るように前列は座って、さあ、ポーズ!
キラキラの笑顔、素敵でした。

写真は、フラダンスサークルのみなさん。他にも、クラシックギター、手話ダンス、
舞踊、マジック、ハーモニカ、フォークダンス、朗読などのサークルがあり、
3日間にわたり30団体のサークルさんが、日々のお稽古の成果を発表されました。

2023年10月24日火曜日

古代に行ってきました!

  10月20日(金) 川原 修さん(元RKBプロデューサー・行政書士)

をお招きして、紙芝居で学ぶ日本神話 と題し講演していただきました。


『古事記』上巻に記された神話を読まれる前に、まずは

神話とは何か古事記は日本創世のストーリーであることなど

ご自身の見解から語られました。

続いて、紙芝居がスクリーンに大写しされ、スタート!



①天岩戸と八岐大蛇(ヤマタノオロチ)

②因幡の白兎

どちらも有名なお話ですよね。川原さんは登場人物の声色を変え、

効果音も交えて、皆さんを物語の世界に引き込んでいきました。

因幡の白兎をもとに作られた。「大黒さま」の童謡が流れると、

合唱が自然発生していました。

紙芝居のあとは、諸説あると前置きされてから、

◎天照大御神のモデルは?

◎八岐大蛇退治が暗示していることは?

◎三種の神器エピソード

◎地名は統治者の移動に連れて移っていく

◎北部九州こそ日本発祥の地

等々多方面に渡る、興味深いお話を展開されました。

古代史謎とき2時間の旅、堪能させていただきました。

面白さは短いブログでは語りつくせず、機会がありましたら、

ぜひご参加を!!

2023年10月23日月曜日

今日のすこやか広場はお休みですが、

 10/23(月)のすこやか広場は

お休みです。

次回は、11/6(月)です。

おむつと安心定期便の電子スタンプの11月分をもらえます。

11/20(月)には、

九州電力から講師を迎え

IH体験講座を、すこやか広場に参加する

保護者の方を対象に実施します。

申込は11月になってからです。

IH体験中の子どもたちは

同じ部屋でボランティアさんが見守ってくれますよ。

材料の準備のため必ずお申込みお願いします(^^♪

参加費は無料です

2023年10月22日日曜日

ふれあい城南フェスティバル2023

 昨年久々に開催された

ふれあい城南フェスティバル

城南警察署が開庁したことから

ステージのオープニングは

警察の音楽隊の皆さんの

素晴らしい演奏でした。

昨年のフェスタは、コロナ禍であったものの、

感染対策の条件付きながら

行動制限が少しずつ緩やかになっていたのもあり

想定を超える3000人が来場したそうです。

このフェスタが、今年も10/29(日)に開催されます。

今年のステージは、

城南区子ども文化祭と合併され

各校区の子どもたちの演技が披露されます。

当校区からは青少年育成連合会の子どもたちが出演します。

10/21(土)の午後

フェスタに参加する子どもたちと保護者の皆さんが

公民館で、舞台の練習をしました。

練習する子どもたちも

指導する大人も真剣です!

フェスタ当日は14時頃の出演順になっています。

2023年10月21日土曜日

裁判ウオッチング

 裁判所は、

社会生活のルールが守られないことで生じる争いを

公平適正に解決する役割を果たし、

裁判を通して、不法な侵害から私たちの

権利と自由を守り、社会の正義を実現しています。

初めて足を踏み入れた「裁判所」と「弁護士会館」

3時間足らずの時間の中に

人生の縮図を垣間見るような、

そんな体験をしてきました。

(上)裁判所横に建つ弁護士会館。玄関前にはデジタルサイネージが
   法律相談etcを案内していました。
(中)裁判所に入る前に裁判所が作成した、裁判のしくみを
   わかりやすく説明したビデオを見ます。
(下)傍聴後、案内担当の弁護士さんに質問タイムがありました。

裁判所では写真撮影NGのため、建物の前で集合写真を撮りました。

法廷には、法服を着た裁判官をはじめ、
書記官や事務官、検察官、弁護人がおり
裁判の内容によっては、被告人や原告、証人が出廷、
本日(18日)は
・民事裁判
・刑事裁判
・判決言渡し
の3つの法廷で傍聴することができました。

公開の法廷で行われる裁判は、原則として、
だれでも傍聴することができるそうです。
興味のある方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか😀


2023年10月20日金曜日

eスポーツ体験!

 TVゲームと言ってしまえばそれまでですが

されど、それもまたスポーツとして世界中に広まっています。

とくに有名なものは、バトルゲームですが

当館で実施しているeスポーツは

リズムゲームやカートゲームのほかに

実際のスポーツを画面上のアバターにしてもらう

バドミントン、サッカー、バレーボールなどです。



さすがにラリーが続くと

操作する方も腕を振り疲れるみたい😅

この体験会の参加対象はシニアの皆さん

脳トレにもなるeスポーツを楽しんでいます。

初体験の人には、常連さんがサポートや応援

「わけわからんけど、とにかく、これ(コントローラー)を

振りました!そしたら、できてた」😄

と、初参加の方が、話していました。


毎月実施しています。

認知症予防効果もあるとか

一度チャレンジしてみませんか?

2023年10月19日木曜日

天高く馬肥ゆる秋

青空がとても高く素晴らしい一日でした

油山はもうじき葉っぱが色づく頃です

暑い夏でしたが、秋がやってきましたね


運動会では、あちらこちらで

歓喜の声があがりました

校区みんなで待ちわびた運動会でした


2023年10月18日水曜日

おかげさまで!

10月15日、小学校と地域の合同運動会は

皆さんの日頃の行いが良かったのか、

晴天に恵まれ、予定通りの開催となりました。

運営に協力いただいた諸団体の皆さん、お疲れさまでした!

おやじの会の皆さん。前日・当日早朝からテント張や
駐車場の警備に協力いただきました。

体育振興会の皆さん。準備期間はもちろんテントの運搬や
当日の受付、進行とたくさんの仕事をこなされました。



そして何よりも地域競技に参加された地域の皆さん。
当日の飛び入り参加も多く、「楽しかった」の声が
あちらこちらで聞こえました。

お疲れ様とありがとうの感謝の気持ちでいっぱいになった1日でした。

2023年10月17日火曜日

4年ぶりの合同運動会

 10/15(日)

快晴の空のもと

堤丘小学校運動場で

小学校と地域の合同運動会が、

4年ぶりに開催されました。

全校児童が210人程度の小さな小学校ですが

その少なさを最大限に利用した

エンターテイメントな運動会でした。

保護者のカメラにとらえやすいように

運動場のサークルの外に向かって

演技し、表現、ポーズを決めていました。


また、地域の皆さんが参加した

玉入れや大玉送り

いずれも、勝負がかかっているせいか

みなさん真剣!

筆者も地域競技に参加したので

競技中の写真が撮れなかったのは残念でしたが

参加した地域の皆さんも

大いに楽しんでもらえたことでしょう😁