2023年12月31日日曜日

よいお年を❕

堤丘公民館には現在21団体のサークルが活動しています。

今年も、最後の活動日に、各団体ごとに

館内清掃を行っていただきました。

どこもきれいに輝いています😀 

今年も、スムーズに毎日の活動ができましたのも

皆さまの協力のおかげです。

ありがとうございました。

来年も、宜しくお願い致します。

ロビーのミニ図書館の本棚も
きれいになりました😃

2023年12月30日土曜日

年末夜間パトロール

12月22日、青育連と防犯・防災合同主催で

夜間パトロールを実施しました。


とても寒い夜でしたが、

集まった方々に温かい飲み物が配られ、

それぞれの町内に元気に出発しました。

また、年末には26・27・28・29日の4日間

各町内の青パト部隊が夜間パトロールで

今年の青パト乗務の締めくくりをしました。

みなさま、お疲れさまでした。

明日は、ゆっくり除夜の鐘を聞きましょう😀

ゴーン・ゴーン・ゴーン

2023年12月29日金曜日

寄せ植え講座 しめ縄アレンジメント

 大人気💕石井康子先生の寄せ植え講座

「しめ縄アレンジメント」を楽しみました。

しめ縄、お正月飾りを飾る理由や片づけ方も習いましたよ♪

皆さまニコニコ😊良い年を迎えられそうですよ♪♪♪



2023年12月28日木曜日

公民館は、今日からお休みします

 今日は、御用納めですね。

公民館は、一足早く休館します。

12/28(木)~ 1/4(木)


新年は、1/5(金)から開館します。

講座の申し込みもこの日からです。

今年もお世話になりました😌

来年もよろしくお願い申し上げます

2023年12月27日水曜日

今季1番

 長い長い夏を終え、一瞬の秋から急に寒くなりました。

暖冬らしいですが暑い?暖かい日が続いたせいで強烈に寒く感じます。

やっと冬になったと思えば、連日今季1番の寒さwww

年明けたら暦では春です♪あっという間の春一番!

1年の感覚がマヒしてしまいますね。

ニュースや天気予報で気温情報をゲットして

温もり過ぎず、冷えすぎず(これが1番難しい💦)元気に過ごしましょう!



2023年12月26日火曜日

堤丘小「感謝の会」

「 地域の皆さまのおかげで

私達は地域社会を学び

毎日安全に過ごす事ができます」

12月22日、堤丘小の体育館で

「感謝の会」がありました。


季節課外学習の田植えや稲刈り、

毎日の青パト下校時見回り、

地域学習のゲストティーチャーや

季節行事必要品の寄贈など

小学校に何らかの形で協力している

地域の方々に児童手作りの感謝状が

贈られました。

このあたたかな気持ちを大事に

来年も明るく元気な堤丘小学校になりましょうね!

ありがとうございました😀

館長・主事にいただきました感謝状は、
公民館に飾りました😉

公民館だより新年1月号ができました

まだ、年の瀬ですが

新年1月号ができましたのでお知らせします

1月は、5日から開館します

講座等のお申し込みは

1/5(金)9:00~です

1面


2面

2/6(火)の人尊協フィールドワークは

糸島にある盲導犬訓練センターを見学します。


2023年12月25日月曜日

ヘルスメイトさんのおせち料理

 今年最後の食生活改善推進協議会の

伝達料理は、おせち料理でした

博多雑煮、

紅白柿なます、

フルーツきんとん

伊達巻き

講習会に参加されたのは20人

ぶり、カツオ菜を使ったお雑煮を

初めて食べた参加者もおられたようです。


筆者もお雑煮をいただきました。

かつお菜が店頭に並ぶのは

このシーズンだけなので

お正月を感じた

ほんわかした1日でした。

(外はとっても寒い日でしたよ💦)

2023年12月24日日曜日

すこやか広場のクリスマス

 12/18(月)

今年最後のすこやか広場(子育てサロン)の日は、

クリスマス会でした


毎年広場のクリスマス会では、

モールを使ったクリスマスリースを作ります

そして、サンタさんから、プレゼントをもらったり

ゲーム大会をします。

今年は中村学園大学の学生さんが

子育てサロンの見学に来られ、

親子で運動しながら遊べるゲームを考えてきてくれていました。

そのあとは、

ケーキのデコレーションです。

一人分ずつのスポンジケーキに

生クリームやイチゴ、缶詰のオレンジやパインをのっけて

オリジナルデコケーキを作ります。

出来上がったケーキを

写真を撮る間もなく

子どもたちがパクリ

この日は

ボランティアさんも

たくさん来ていました。

クリスマスリースづくりや

ケーキデコのための前準備など

とたくさんのところをお手伝いしてくださいました。

またママさんが

上のお子さんと頑張っているときに

ママさんが、心おきなく頑張れるように

下のお子さんをあやしたり、だっこしたりして

サポートしてくださるボランティアさんもいました。

ボランティアのみなさん、ありがとうございました😌

2023年12月23日土曜日

雪にもマケズ、歴史講座

寒波がやってきた21日木曜日。

歴史講座の参加者は「雪にもマケズ」

強風の中をやって来ました😀

座談会形式で行う学習風景。後半は、
世界情勢の話題になりました😐

また吹雪いてきました。帰り道も気を付けてね。

今日の内容は、埋蔵文化財センターの振り返りと

堤丘周辺の歴史、奈良・平安時代です。

座談会形式で、聞きながら、話しながら

あっという間の2時間でした。

来年も、楽しく学習していきましょう!

帰りの道のりも、お気をつけて✋

2023年12月22日金曜日

今日は冬至

 冬至は、暦の上で、1年で最も昼の時間が短い日のことで

「二十四節気」の一つです。

さて、二十四節気とは…

太陽の動きをもとに1年を24等分したもので、

季節を表す暦として使われてきました。

冬至の日を境に日が長くなっていくため、

太陽が復活するおめでたい日として、

昔から世界中で祝われているそうです。

では、なぜ冬至にゆず湯に入るのでしょうか…?

冬至の入浴は、もともとは体を清め厄を追い払うことが目的だったとか

日本や中国では、

冬至を別名「一陽来復(いちようらいふく)の日」と呼び、

太陽のパワーとともに運も上昇すると信じられていたそうです。

一陽来復を祝う前に体を洗って運を呼び込む準備をしたといわれています。

今日は、冬至です。

みなさんも柚子湯で

悪い「気」を追い出し、

寒い日々に負けずに無事に春を迎えられるよう、

体を温めましょう。

今週は、ほんとに寒かったですね

今年もあと1週間

健康にお正月を迎えられますように

2023年12月21日木曜日

歌を忘れないヒバリ

ヒバリは歌を忘れません

♪ピーチク

 毎月1回、第3日曜日の午前中は

ドレミファコーラスで歌を歌います。

ヒバリの皆さんは、簡単なストレッチ、

手指の体操、ちょっとした脳トレ、

季節の歌に、昭和のメロディーと

多彩なメニューを楽しみます。

今日は、クリスマスソングに

「🔔ハンドベルみたいに」

シャカシャカを鳴らしました😀

歌うこと、笑うこと、動かすこと、

考えること、話すこと、

そして集うことでいっぱいのドレミファコーラス🎵

「感性を磨かないかんけんね」

ヒバリは意欲的です!

来年もヒバリの皆さまのお越しを

お待ちしています😄

2023年12月20日水曜日

ポスターセッション

城南区の公民館では、 

今年も福岡大学社会教育実習生の受け入れを実施、

当館にも8月中旬に2人の福大生が実習に来ました。

12月14日は、報告会でした。

報告は、各公民館での実習体験を

☺ 実習館と校区の概要

☺ 実習のスケジュールと内容

☺ 印象に残ったエピソード

☺ 実習を終えて

の4つのカテゴリーに分けて作られた

ポスターを見せながら説明する

「ポスターセッション」という形式で行われました。


報告する学生さんとは、久しぶりの対面です😀

報告は、公民館職員の心に響く内容で

5日間という短い期間に

公民館を通して地域とのつながりや

社会教育・生涯学習の必要性、

そのためのコミュニケーションなど

将来への道しるべを

しっかりと捉えた力強いものでした。

福大添田先生と、終わりに講評をいただいた
別府公民館の館長と主事

そして何よりも、

「公民館職員さんの優しさに触れました」

と感想を言ってもらえたことが

とても嬉しかったです😄

セッションで活躍したポスターは、
今、当館に掲示しています👆