2024年5月21日火曜日

堤丘小・地域合同運動会

 5/19(日)

快晴の空のもと

堤丘小・地域合同運動会が開催されました。

とっても良いお天気で、気温も上がり

熱中症も心配されたのですが

大きな事故なく、無事終了できたのも

保護者・学校・地域のみなさんの協力のたまものでしょう

1週間前から、運動場に19のテントを張り

(小学校のテントだけでなく、

校区内自治会から借り受け

体育振興会の皆さんがトラックで

各町から運搬してくださいました)

金属製の大きなペグでしっかり固定し

(大量のペグが必要でしたので、

城南区の複数の小学校から

貸していただきました

取りに行かれたのは、先生です)


このテントが、当日まで、しっかり子どもたちのために

日陰を作ってくれました。

さて、当日は、

各学年の児童による、走競技・表現

そして、地域の方が参加する

大玉送り、

玉入れ(今年はかごが逃げて回りましたよ)

 

最後は仮装・障害物リレー

お玉に乗せたピンポン玉を運び、

平均台を渡り、

仮装のために衣装を

マネキン4人に着せていくものです

マネキンは、

校長先生・教頭先生・新任の先生お二人

各町ごとにタスキがリレーされ

仮装が終了したマネキンと一緒にゴールしました

今回の結果は

赤白、両組ともに優勝です

4町の結果は樋井川1丁目が優勝でした

 
今回の地域参加者は、120人を超えていたそうです

(ちなみに全校児童数は208人です)

みなさん、お疲れさまでした

2024年5月20日月曜日

すこやか広場開設します

 昨日は、堤丘小学校の運動会でした

小学校が代休日になったので

おうちには、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる

ご家庭も多いかも…

ぜひ、お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に

すこやか広場に来ませんか?

講堂で走り回って遊んでみましょう😄


6月10日は、仁愛保育園の先生がきてくれます。

先生に、いろんな遊びを教えてもらいましょう😊

2024年5月19日日曜日

コニーズバンドがまたまたやってきた!

 5月17日 コニーズバンドの田代さんご夫妻をお招きして

サックスの演奏と歌を楽しみました。

今日は、始める前に記念撮影

お二人の楽しいおしゃべりと演奏でとっても盛り上がりました。

ジャズや歌謡曲の演奏に

参加者の皆さんもマラカスやタンバリンで

ノリノリ !

マイクを向けると、

ご自分でマイクを手に気持ちよさそうに

唄われる方、

アンコールの「東京ブギウギ」では、立ち上がり

踊って楽しむ方々も、

そして館外に漏れ聞こえる音楽に引き寄せられて、

参加された方もいました。

皆さん音楽をこころゆくまで楽しまれたようです。


コニーズバンドさんありがとうございました。

2024年5月18日土曜日

五月晴れです

 さわやかな五月晴れが続いています。

ここ数年は、

春が短く、

夏は、暑く、ゲリラ豪雨など、豪雨災害も頻繁で

あっという間の秋、

ドカ雪のふる、でも平均気温は高い冬

という季節感です。

四季折々の美しさが自慢のこの国ですが

地球温暖化が原因と言われている

異常気象

これが当たり前になり、異常気象とは言わなくなるのでしょうか

来週以降は曇りがちとのこと

最近は梅雨入りも早いです

今週の気持ち良い五月晴れを楽しみましょう

2024年5月17日金曜日

太陽フレア

 太陽フレアとは、太陽表面で起きる巨大な異常爆発のことで

先週末はそのために、普段見ることのできない場所で

オーロラを見た

というニュースが相次ぎました。

5/11の北海道美幌町の空

太陽は、常に、「太陽風」と呼ばれるプラズマ流を

宇宙空間に放出していて、

地球もそれを絶えず浴びているため

大きな磁場を持つ地球の北極や南極の上空では

部分的に太陽風が取り込まれ、

安定的にオーロラが発生するのだそうです

北極圏等でみられるオーロラ

一方、大規模な太陽フレア発生時には、

極地から離れていてもオーロラが見られることがあり

今回のように世界各地でのオーロラの出現になったのだそうです。

オーロラは美しいのですが

太陽フレアに伴うコロナガス(太陽大気層にある高温ガス)が

地球方向に放出されると、

地球周辺の磁場を激しくかき乱す「磁気嵐」が起き

それが原因で大停電や通信障害がおきるなど

私たちの生活に悪影響を及ぼすものにもなりうるとのこと

大きな被害が出ないことを祈るばかりですね

2024年5月16日木曜日

動画講座1回目

 第1回目動画講座が開催されました♪

スマホやビデオカメラで動画を撮る時に

どうやったら綺麗に撮れるのか?
ブレをなくすには?
どこをメインに撮るのか?

など、普段はあまり気にしていなかった
撮り方のコツをたくさん教えてもらいました!


ほんの少し持ち方や位置を変えるだけで
印象が全然違います!!

私も今までは動画を撮るだけで
満足していたのですが
ちょっと工夫するだけで
″より良い″動画が撮れる事に感動です(^^)/

2時間あっという間に感じる程
みなさんも真剣に話を聞いていました♪

第2回目はいよいよ編集のコツです!
どんな新しい事が学べるのかわくわくします☆

2024年5月15日水曜日

母の日あれこれ

 5月12日は母の日でした

世の中高齢化が進み(母がもういない😢)

母の日に対面で感謝の気持ちを伝える、

改めて母と会話をする、

という事ができなくなりました

それでも、個人を偲んだり思い出したり

心の会話を仲間と語り合うことはできます

そして、その仲間たちが

公民館事業で知り合ったご近所さんだと聞くと

私はとても嬉しくなり

明日からの仕事への活力になるのです

おかあちゃん、産んでくれてありがとう、乾杯!
食べ物をみんなで持ち寄ると、美味しそうな
おごちそうになりました😀
「うちのお母ちゃんはね…」と話に花が咲きます

また一味違った母の日でした

2024年5月14日火曜日

堤丘小と地域の合同運動会

 今年は、夏から秋にかけて

堤丘小学校の改築工事が予定されているため

昨年まで秋に実施していた運動会が

5/19(日)に開催されることになりました。


学校の授業の一環として実施されている運動会に

地域の皆さんも参加することができるようになった合同運動会

昨年、地域の皆さんが参加した競技は

大玉転がしと、玉入れでした。

地域の皆さんも、子どもたちと一緒に

運動会を楽しんでみませんか?

2024年5月13日月曜日

久しぶりのすこやか広場

週をまたいだ、長いゴールデンウィークでしたので
4/22(月)以来のすこやか広場の開設です。

5月の第1回目なので
おむつと安心定期便のポイントの取得も
今日から可能です。


今年は久しぶりに
仁愛保育園の先生が
すこやか広場にやってきます。

コロナ禍で、しばし休止中でしたが
今年度は、6月・10月・2月のそれぞれ1回の
計3回来館されます。
広場では、先生方が、子どもたちと一緒に
歌や絵本、手作り遊びなどをしていました😄

1回目は6/10(月)10:30~11:30です。
お楽しみに😘

2024年5月12日日曜日

おり鶴の声

 「戦争が終わって79年、私たちの戦いはそこから始まりました」

平和に穏やかに毎日を過ごすに越したことはありません

しかし、過ちとも言える過去の出来事を風化してはいけない…

私達が繋いでいかなければいけない…

打合せで訪問した原爆被害者の会の事務所の壁には

被爆体験証言者・被爆体験伝承者及び

家族伝承者を募る募集チラシや

語り継ぐ人びとの活躍が掲載された新聞の切り抜きが

所狭しと貼ってありました

話を聞き、事実を知り、知識を得ることが

どんな形であれ、原爆のこれからに向き合い、

平和を願う自分自身に気付くことができれば、

と強く感じながら事務所をあとにしました

長尾中吹奏楽部とコラボで開催する

「平和学習・平和コンサート」は

8月5日(月)10時から

堤丘公民館講堂で開催予定で

準備は着々と進んでいます

2024年5月11日土曜日

電話で「お金」はすべて詐欺!

 SNS投資詐欺やロマンス詐欺…ん❔

また新しい形の詐欺が横行しています

特殊詐欺の被害金額は年々増加し

1件当たり210.5万円

窃盗よりもはるかに多い金額です😲

この現状を打破するぞ!

「城南区ニセ電話詐欺被害防止緊急対策会議」が

5月9日、中村学園大学大会議室で行われ

会場には、区内の大勢の関係者が集まりました

   開始までの設営はテキパキと行われ

       打合せも入念に

     署長、区長もスタンバイ

ほぼ満席となった会場の最後尾にはたくさんのマスコミが

SNS詐欺を未然に防いだ近隣のコンビニエンスストアスタッフに感謝状贈呈。機転の利いた声かけが詐欺に巻き込まれるのを救った一面でした

また、福大教授による被害者心理と防止策の講話では
1.特殊詐欺は不安・興奮・焦りを喚起
2.被害にあわない自信が被害につながる
3.受話器からの声は相手を信頼しやすい
4.最大の防止策は疑わしい電話に出ない事
と心理を分析し纏められました

関係機関の連携強化を促し、

抑止活動・防犯活動に一丸となり、

安全安心な地域作りに取り組んでいきましょう‼

2024年5月10日金曜日

祭りならでは…の嬉しいこと

祭りや温泉が大好きな私たち

福岡市民の祭り、博多どんたくが

5月2日・3日・4日の新緑豊かなこの季節、

晴天にも恵まれ、賑々しく開催されました

本舞台ではテレビ中継がありました。テレビ局の
マスコットキャラクターと仮装のパレードチーム

川端商店街では全国区の議員さんに出会い、水上演舞台では
当館でもおなじみの女性デュオの軽快な歌が👯

公演を終えた博多にわかの団体にエールを!

町家ふるさと館では館長の長谷川法世氏と記念の1枚

博多区役所では近隣専門学生からにわか面のペイントを💅
天神地下街では整理券を配り、混雑を緩和していました
フィナーレの総踊りには県知事・市長・まつり実行委員長も
加わり、参加者がひとつになりました💞

体も心も浮かれたゴールデンウイーク😀 日頃の普通が、爽快な日常に!

温泉でゆっくり疲れを癒したいものです♨

2024年5月9日木曜日

今週末の日曜日は母の日

 母の日の起源には諸説ありますが、

1907年にあるアメリカ在住の女性が、

亡くなった母親の追悼集会で

母親が好きだった白いカーネーションを配ったこと

が始まりとされています。

母を思う気持ちが人々の感動を呼び、

この運動はアメリカ全土に広がっていきました。

1914年になるとアメリカ合衆国議会により、

その追悼集会がおこなわれた5月の第2日曜日が

正式に母の日として承認された

というのが、始まりだそうです。

筆者の子どもが、

小学1年生の時に、少ないおこづかいから

カーネーションを1輪買って持ってきてくれたことを

いつも思い出します。

日ごろ、口に出せない感謝の気持ちを

伝えることができる格好の日です。

ぜひ、ありがとうを伝えてください