2020年9月28日月曜日

ディスコン体験をしました!

 9月27日(日)

堤丘公民館講堂で

小学生や地域の大人を対象に

第1回ニュースポーツ体験会(ディスコン体験会)を実施しました。


さて、ディスコンって?

杉やヒノキの間伐材を輪切りにしたクラフト用のコースターをヒントに1997年(平成9年)に岡山市立少年自然の家で発想された、日本生まれのニュースポーツです。 円盤(ディスク)を、操作(コントロール)することからディスク・コントロールを合成して「ディスコン」と命名されました。

老若男女を問わず楽しめるスポーツです。

参加した小学生は16名・大人10名で4チームに分かれ

総当たりで対戦しました。

 


はじめは恐る恐るの子どもたちも慣れてくると

大人顔負けです😅

みんなマスク顔ですが、笑顔が透けて見えていました。

一緒に参加した大人も

子どもに返って一生懸命です😊😊

学校行事が中止を余儀なくされ、楽しい行事もなくなっている状況です。

子どもたちの楽しそうな姿が見られるのは心が和みます。

このディスコン大会では、校区の体育振興会の委員さん、

校区スポーツ推進委員さんに準備を含め多大なご協力をいただきました。

ありがとうございます😊



第2回のニュースポーツ体験会も企画中です。

お楽しみに!

ソフト・ダーツ初心者教室

 やってみたいけど、できるかなあ…。

そんな思いを一手に引き受け、始まりました ソフト・ダーツ初心者教室。


講師は、ダーツ歴15年の古賀さんです。まずは、的の作り方から。



   矢の持ち方、投げ方、外し方、ポイントの仕方などをレクチャーいただき…


         一投ごとに歓喜の(小声ですが😅)声が


             えいやっ❕


      随分と高点数にもあたるようになり

     慣れてきたら、ゲームをしてみます。

          採点は、お手伝いに来てくれた島田さんです。


時間はあっという間に過ぎ、参加のみなさん いい汗をかきましたね。

「次回は、いつでしょう?」  楽しみが増えました😀

                   


2020年9月24日木曜日

実りの秋

 粕屋町に九州大学農学部の農場があります。


九大が西区に移転になりこの九大ファームも今年いっぱいでお引越しになります。

篠栗線の柚須駅~原町駅の車窓から景色を眺めていると・・・



田んぼアートのお出ましです。             


彼岸花の美しい、のどかな
秋の一日です。
                                                                             

2020年9月21日月曜日

10月の公民館だよりができました(^^♪

公民館だより10月号ができました♪

やっと、涼しくなってまいりました。

制服姿が長袖に、「あ~秋ですね…」😊😊😊


公民館の長い休館(4/4~5/17)の後、

公民館事業やサークル活動が少しずつ始まりました。

それから、4か月 

Withコロナの意識も高まり、

マスク着用や手指の消毒も当たり前になってきました。

Go To トラベル やGo To イーツ

と、世の中も、コロナと付き合っていきながらの生活を模索しています。


公民館も、

マスク・消毒、あたりまえだけど、

気を緩めず…

この冬に向けて、コロナに負けず

皆さん一緒に、頑張りましょう😀

第1面

第2面
11月は、堤丘校区の人権月間です。
標語を募集します。皆さんのご応募をお待ちしています。
                                  

2020年9月16日水曜日

芸術の秋も到来です(^^♪

 城南区では、毎年城南区市民アート展を開催しています😀

💚開催日時 12/8(木)~12/13(日) 9:30~17:30

💚場所   福岡市美術館 ギャラリーA・B・C・D・E

💚入場料  無料

この作品展の作品を募集しています!

中学生以上で、城南区に在住の方・城南区に通勤通学する方なら

どなたでも出品・出展できます。

申し込みは9/30(水)まで

日頃の成果を皆さんに披露してみませんか?

実際に作品を持ち込む(搬入)のは、12/6(日)です😅

詳細はこちらをクリックしてください😃


                                


2020年9月15日火曜日

スポーツの秋、到来です

       わが公民館では、3団体の卓球サークルが活動しています。

      (写真は 月曜卓球さん)

                                待ってるときは、マスクにディスタンス

        このコロナ禍、感染防止にあらゆる工夫を重ね、

        ガイドラインを作り、面倒ながらも、それを順守し、

        今日も楽しく和気あいあいと元気よく❕ 



                 ナイスサーブ👏


 さあ来い😀


        温泉卓球をイメージしていた私でしたが



        それはとんでもない誤解で…😅😅
        
        鳴り響く乱打の音と歓声に、
        爽やかな汗を流されていました。       



                              

2020年9月14日月曜日

その後のプルメリア ―七変化?


  台風一過 めっきり 朝晩は涼しくなりました。

異常気象とは言え、季節は廻るもののようです。 

前回ご紹介した我が家のプルメリア、そろそろ終わりのようですが、

本当に、同じ1本の苗とは思えない位、変化して楽しませてくれました。

7月初め頃   白~黄色


8月初め頃   赤いフチにオレンジ色


8月終わり頃  赤色


9月初め頃   初め頃の黄色と、ピンクがかった黄色が一緒

※  気温が上がるに付けて、花の色が濃く、強くなる気がします。


   2年間のうんともすんとも、棒のようだったプルメリア、

   見事に2年分取り戻しました。

        七変化とまではいきませんでしたが、十分楽しませてくれました。

                                  

2020年9月11日金曜日

福岡市博物館から出前講座に来ていただきました!

 博物館の楽しみ方を知ろう!

ということで、9月4日金曜日に

出前講座を博物館学芸員の方にしていただきました。

意外と知ってるようで知らない博物館


外観や、中の様子

展示品についてや、展示の仕方、など

工夫している点について説明してもらいました。


志賀島で発見された金印の

見学に長蛇の列ができることはないのですが

この金印をほか都道府県の博物館に貸し出すと

4時間待ちの行列になることもあるとのこと



福岡市博物館に展示している金印はいつも本物を展示していますが、

他の館に貸し出しているときだけレプリカになるそうです。

ですが、今年はコロナ禍で貸し出しをしていないので

本物の金印が鎮座していますよ!



堤丘公民館では

10月2日に皐月会(高齢者教室)の希望者の皆さんで

博物館見学に行きます。

今回の講座は、博物館を楽しむための予習でした😊