2023年2月28日火曜日

3月の公民館だよりができました♪

 春は弥生

今年ももう3月を迎えようとしています。

公民館だよりができましたので

ご案内します。

3/3の桃の節句の皐月会で

篠笛とマリンバの演奏会を開催します。

和と洋の楽器の織り成す調べを楽しみましょう。

この講座は2月号でご案内していましたので

申込受付中です。

まだ空席が少し残っていますので

お早めにお申し込みください。

1面

2面

申込受付継続中の記載があるもの以外の

講座は明日3/1から申込受付開始です。

申込みお待ちしています(^^♪

2023年2月27日月曜日

簡単レシピ (^_-)-☆

 人参を使った簡単レシピを紹介します😉

 パッと目をひく鮮やかな色みで、彩り野菜としても人気😊

 βカロテンが豊富で、油と一緒に調理することで吸収率がアップ!


2023年2月26日日曜日

明日のすこやか広場はお休みです

 先週のすこやか広場は

すこし寒さがもどってきていましたので

来館した子どもたちもお母さんも

防寒着が少し厚め

でも、講堂は、集まった子どもたちの熱気のせいか

暖かく、上着を脱いで

ハイハイのスピードが速いちびっこや

最初の一歩を踏み出しそうな気配の立っちのちびっこ

もいて、にぎやかでした。



明日のすこやか広場は、お休みですが

来月は、6・13・20日に開設されます。

また遊びに来てくださいね

3/13は、子連れ防災講座を予定しています。

この講座は、すこやか広場で、毎年3月に開催しています。

昨年の防災講座のブログ👇

福岡市堤丘公民館ブログ: 子連れ防災教室をしました (tsutsumigaoka118.blogspot.com)

2023年2月25日土曜日

春よ来い

~コーラスを楽しむ~ドレミファコーラスの

第2回を2月19日に開催しました。

春を待つ歌を集め、お口の体操、指の体操、ドレミで発声と

基本の練習から始めます。

今回のちょっとしたサプライズに、

すこやか広場に顔を出してくれる「ななちゃん」を交え

♪歩き始めたななちゃんと~♪

と皆さんで合唱しました😀

後半は、皆さん思い出の昭和ソングを

口ずさんでおられました

曇り空の少し肌寒い日でしたが

楽しい歌声と、明るい笑顔の交差する

ゆっくりとしたひと時をすごせました。

来月19日は、長尾中スプリングコンサートに行きます。

公民館でのドレミファコーラスは

ありませんので、お間違えのないように。

2023年2月24日金曜日

ライブ生演奏「イエーイ!」

 久々、マリンメッセ福岡へライブを観に行って来ました。


いまや、ライブチケットの抽選・購入、当日のチケット提示も

全てスマホでします。(無事できて良かったぁ)

今回はコンサート開催のガイドラインが、緩和され、

不織布マスク着用で、公演中の「声だし」問題なし

となり、とてもHAPPY なライブとなりました。

堤丘公民館においても、続々生演奏の催しが開催されます。

2/24(金)堤丘校区社会福祉協議会主催の

いきいきスポット~堤丘カフェ~では、

二胡の演奏をお聞きいただけます。

しかし、すでにお申し込み定員に達しております。

二胡というと、20年程前女子十二楽坊が演奏し、

流行していましたね。

カフェ当日は、参加者の耳をさぞや喜ばせてくれることでしょう。

楽しみですね💖

2023年2月23日木曜日

ビンゴ・ビンゴ・ビンゴ

社協のシニア対象事業に「ふれあいサロン」が あります。

18日の堤団地ふれあいサロン「にこにこサロン」では、

参加者とボランティアさん、役員さんみんなで

ビンゴ三昧!!レクリエーションを楽しみました。

まずは、脳トレでアイスブレーキング。

4人ずつのグループを作り自己紹介と指の体操。

今日は名前で呼び合いましたよ😉

和んだところで連想ビンゴ。

事前に「お題」を役員さんに見てもらい

それから連想する言葉をリストにしています。

今日の「お題」は「うさぎ」です。

9つのマス目をビンゴさせるのはどのグループでしょうか?

休憩の後は、お手玉ビンゴ(五目お手玉)

ルールも易しく、初体験者もすぐに慣れ

グループで作戦を練りながら

静かに、沸々と闘志を燃やしていたようです😅

2023年2月22日水曜日

Zoomで出張にこトレ

社会福祉協議会の

高齢者の社会参加を促す事業として

当校区内4町で開催されているふれあいサロン

その一つの堤1丁目遊友(ゆうゆう)クラブに

Zoomでお邪魔しました。

館長のお名前の点呼に、

にこやかに大きな輪を腕で作って

はーいと元気なお返事が返ってきます。

画面の向こうの館長のトークとにこトレを

喜んでくださっているのが

参加者のみなさんの笑顔から伝わってきます


離れていてもつながる

公民館へなかなか、来れない方とも

画面越しでつながることが可能です。

来月は、樋井川2丁目のふれあいサロンに

お邪魔させていただく予定です。

2023年2月21日火曜日

ハーバリウム作り

ハーバリウムは、「植物標本集 」を指す言葉ですが、

現在は鑑賞目的のフラワー雑貨として、用いられる

ようになっています。

正直、手をかけて草花を育てることが大好きな私には

手のかからない花なんて・・・

魅力がわからないままに2/18(土)講座に参加しました。

 【講師】 魅力いっぱい石井康子先生


 【材料】

 シリコンオイル・プリザーブドフラワー・瓶


 作っている皆さんの表情は、



 出来上がりの作品は、



♪一人にひとつだけの花♪ 完成!

夢中になって試行錯誤し、創作を楽しんでいる

皆さんはとても魅力的でした。

私も、ひとつ作ってライトアップして飾っちゃおう!

石井先生は、今年5月世界最高峰と言われる、

チェルシーフラワーショー(イギリス)にチャレンジ

されるとのこと、次回の講座では、学んだことを

皆さんにお伝えしたいと話されていました。

どうぞ、次回もお楽しみに!

2023年2月20日月曜日

今日、すこやか広場、開きま~す!

 2月3回目のすこやか広場です。

すこやか広場に遊びに来ている子どもたちの多くが、

4月から、保育園へ通い始めるとのこと

また、1年たったのだなぁと感じます。

毎年、今頃になると

育休中の保護者さんが

「保育園が決まったので、仕事に復帰します」

というのを耳にします。


年度の途中に保育園に入れる可能性は低く

新卒入園のあるこの時期のほうが、

預ける保育園が決まりやすいとか

そのため、すこやか広場に通ってくれていた子どもたちも

すこやか広場を卒業していきます。

卒業していった子どもたちは、保育園や幼稚園を経て

堤丘小学校に入学

その子どもたちがまた、

公民館の子ども対象事業に参加してくれています。

このすこやか広場が開設されたのは

平成17年5月のことです。

その当時の子どもたちは

もう社会人になっています。

もしかしたら

お母さんやお父さんになっているかも…

子どもたちを連れてすこやか広場にもどってくれたりして😄

そんなになったらうれしいですね

2023年2月19日日曜日

IHクッキングヒーター体験会

2月17日、九州電力の出前講座で
「IHクッキングヒーターでどら焼き作り」を体験しました。

色覚異常などで、ガスの火の色が見えにくくなることもあり、
そういった危険を防ぐ点でも、IHクッキングヒーターにはよさがあるそうです。
今回のレシピです。
ホットケーキミックスで簡単に生地が作れます。
生地は一晩冷蔵庫で寝かせるとしっとり落ち着くそうです。
みなさん、ほぼIHクッキングヒーターは初めてで、興味津々。

IHクッキングヒーターは、
お湯を沸かすのも、ガスの半分の時間ですむらしく、
どら焼きの生地も2~3分であっという間に焼き上がり、
ラップの上に焼きあがった生地をのせて
あんこをはさんでラップでくるりと巻くと簡単に完成!

お店で売ってあるように、みなさん上手に出来てました。
最後に館長と軽くにこトレ体操をしました。

IHクッキングヒータークッキングを
体験した方からは、設置を考えているがどうしたらいい?
などなど質問も出て、価値ある体験になったようです。

2023年2月18日土曜日

小さな優れもの

 デジタル化事業の一環として

スマホ教室を行っています

申込人数は落ち着きましたが、

「最近購入しました」や

「孫とラインを始めたい」など、

参加の希望者は後を絶たない、人気の事業です

今月も、16日・28日と2回予定しました

16日は写真をたくさん撮りましたよ

裏技も習いました😀

2023年2月17日金曜日

エムボットをプログラミングして動かしてみるよ!

 ドコモの出前教室の一環で

子どもたちにプログラミングを体験・学習する講座があります。

その講座を当公民館で開催することになりました。

お申し込みは公民館まで

お電話でどうぞ  ☎092-861-4821

※今回は保護者同伴で参加をお願いしています<m(__)m>

2023年2月16日木曜日

地域のすてきな人を見つけよう

総合的な学習の一環で公民館にやってきた

堤丘小3年生の元気っこ。

今日(14日)はその第2弾で

サークル見学、図書貸し出しを体験しました。

サークル活動を直に見て、質問もたくさん出ましたよ😄

講堂では、「婦人卓球」さん。乱打やスマッシュに思わず拍手😀

年齢を質問して「えーっつ!」   皆さんお若いです。

児童等集会室では「パッチワーク」さん。今日のバッグは手作りですよ。

大きい作品には、何か月と時間をかけました😌 力作に見とれました。

サークル活動の皆様には、貴重な時間をさいていただき

ありがとうございました。


「よろしくお願いします」

「ありがとうございました」の挨拶もきちんとでき、

「さようなら」と笑顔で学校へ帰って行きました。

すてきな人は見つかったかな😀❔