2022年5月31日火曜日

大好評スマホ教室

 申し込みは、明日(6/1)からです。

シニアを対象としたこのスマホ教室

ガラケーからスマホに変わったものの使い方がさっぱり…

子どもとラインをしたいけどやり方が…

そんな悩みも、解決してもらえるかも

定員が両日とも8人と少ないので

早めの申込みをお勧めします。

先着順となってます。

お申し込みは電話(☎092-861-4821)で



公民館だより6月号

 6月といえば、梅雨

昨年は、5月の半ば(11日)に梅雨入りし

梅雨明けも早かったのですが

8月中旬の大雨・長雨で

公民館も1週間近い避難所開設となりました😓

今年の天候はどんなになるのでしょうね

公民館だより6月号ができましたので

ご案内します。

1面

2面

紙面に掲載分の講座は

6,7月どちらの開催分も

6/1(水)から申し込みを受け付けます。

定員の少ない講座は

お早めにお申し込みくださいね😁

人尊協交流会

 当校区人権尊重推進協議会の事務局では

事務局長に館長、事務局会計に主事が

及ばずながら拝命しており

日々勉強に勤しんでおります(大袈裟ですが…😅)

研修は何度受けても奥が深く

今でも答えは、INGです。

そんな中、今日(5月26日)

令和4年度城南区人権尊重推進協議会交流会がありました。





地域の研修会を自分たちの手で、

テーマは

「みんなで作る、みんなで学ぶ、人権研修会をやってみよう」

講師は、生涯学習課の岩瀬さんです。

今日のように、自分の意見を言えたり

他館区の実践報告を聞けたりと

フレンドリーで和気あいあいとした研修会を

今後当館でも行っていきたいと感じた研修会でした。

2022年5月30日月曜日

簡単に作れるレシピ (^_-)-☆

時間や手間をかけなくても、

おいしいメニューが作れて嬉しいですね😚 

今回はキャベツ・ちくわ・塩昆布があればササッと一品😉

ベイサイド・ウィーケンド・フラ

 5月14・15日に

ベイサイドプレイス博多で

BAYSIDE WEEKEND HULA

という催しが開催されました。

ベイサイドでハワイ気分を味わうことのできる催し物で

その舞台で

当館のフラダンスのサークルの2つが

参加し、日ごろの練習の成果を

披露しました。

堤丘フラダンスサークル

https://youtu.be/zRkaFU3mUq0

https://youtu.be/SUn7HzHW1eQ

ゆるりフラサークル

https://youtu.be/0ZGj-sFXrXk

https://youtu.be/aww7DmEwa04

https://youtu.be/SQeLM6qNXw8

https://youtu.be/G-FQG6HbzTA

行動制限がなかった今年のゴールデンウィーク

催し物がいろいろ復活してきていますね😀

公民館サークルの皆さんも秋の文化発表会で

ぜひ素敵な舞台を見せてください🎶

2022年5月29日日曜日

蛍の光

 今年も校区を流れる一本松川沿いに

蛍が舞い始めました。

昨年よりも数が増えているようです。

石の上で一休み

手をかざすと手のひらに

光は大きく揺らぎます

飛び交う蛍

命の灯

世界中で起こる悲劇によって

失われた大切な命の灯のような

今年はそんな気持ちで

「蛍の光」を見つめました。

2022年5月28日土曜日

初めの1歩

キャンセル待ちも出て

大好評に終わった4月の「スマホ教室」。

今月も、入門編・応用編と2回に分け

ドコモショップ七隈店より

3人の講師をお招きしました。(24日は入門編でした)



何事もチャレンジと、

新しく購入したスマホを手に

初めて触れるワードに四苦八苦しながらも

「出来たー!」「ほんとだぁ!」

部屋には歓喜の声が😃


今日の収穫は、自宅に帰ってからも

ぜひ試してくださいね。

次回応用編で(31日)お待ちしています。

2022年5月27日金曜日

モルック勉強会

 モルック?

耳慣れない言葉ですね。

木の棒(小さい丸太約22センチ)を投げて

これまた木の棒(ボウリングのピンの様)を倒す・・・

フィンランドの(いかにも森深いイメージ😀)

伝統的なkyykka(キイッカ)と言う

ゲームを元に開発されたスポーツです。


日本にも上陸して、各地で大会が

行なわれるようになりました。


当館でも、遅ればせながら

モルック勉強会を行い体験しました。



講師は、校区のスポーツ推進委員です。

わかりやすいルールで

楽しい時間に早変わり😉


次は、ぜひ皆さんと一緒にね!

2022年5月26日木曜日

小学生ダーツに挑戦!

5/22(日)堤丘小の1~6年の21名が、 

ソフトダーツを体験しました。

講師はダーツサークル「飛天会」の古賀修一さん、

そして、同サークルの島田さんとスポーツ推進委員

の濱松さん、木村さんがサポートしてくれました。


古賀さんから、ダーツの歴史・やり方・ルール・

注意事項を学んだ後で、2班に分かれ1時間

たっぷりダーツを楽しみました。

なかなか的に当たらない子には、熱い指導が

はいり、徐々に当たるようになりました。





初めてとは思えないほどにじょうずな子がいたり、

掛け算・足し算がめちゃくちゃ早い子もいたり。

終了後の子ども達の感想は、

😊また、やってほしい!

😆みんなと一緒にできて楽しい!

😄ゲームも計算も面白い!

などなどが聞かれました。

最後に先生から、うまくなるには、

「一投、一投大事に投げること、集中力がある

かどうかです。」と教わりました。

地域の方と子ども達の、幸せなふれあいの

ひと時でした。

2022年5月25日水曜日

さあ、コツコツ骨活(ほねかつ) !!

  6/3(金)10:00~『骨・カルシウムセミナー』

が当公民館で開催されます。生活の質を維持

する為に、骨を強く保ちたいと願う皆さん、

自分の骨を知り、予防と治療で、骨折から

身を守り対策を講じましょう。(切実)

実は私、骨は丈夫だと過信していました。

先日、骨の精密検査をした結果、あらら、

残念😖骨粗鬆症ではありませんが、骨密度の

低下が認められ、医師に薬を勧められました。

バランスの良い食事に気を配り、活動的な日常

を過ごし、日光にもよくあたってるつもりでした。


ガッカリしたけど、気落ちしている場合ではあり

ません。骨は生涯作り変えられていくそうな。

よ~し、早速始めよう、骨活スタートです!

2022年5月24日火曜日

🎵動物園へ行こうよ🎵

 2006年から続く大規模リニューアルの福岡市動物園。

動物園の佐藤園長にお越しいただき

動物・施設の写真を堪能しつつ

社会的・学術的側面からの動物園、

野生動物のお話も分かりやすく

教えていただきました。

今後も目が離せないリニューアル!

行くたびに新たな楽しみが待っていますよ。

福岡市動植物園のホームページ 

https://zoo.city.fukuoka.lg.jp を

ぜひ!ご覧ください!

2022年5月23日月曜日

お日柄もよく(^^)

 今月の歴史講座(19日)は校区内にある

石碑を訪ね歴史散策をしました

目的地に着くまでに、前回の講座であった

汐井橋をわたります。


庚申尊(こうしんそん)

樋井川1丁目集会所広場入り口にあります

庚申信仰は、「猿田彦」「帝釈天」などと

説明されています

農業の「田の神信仰」となっています



六地蔵(ろくじぞう)

樋井川1丁目集会所より北へ約100m先の

水道道路に面しています

一枚石に六体の地蔵菩薩が彫られてあります

この後も無事に回れますように、と

お願いしました




三界萬霊塔(さんがいばんりょうとう)

樋井川2丁目(個人敷地内)

中央に3体の仏像が線刻されています

三界…仏教の欲界・色界・無色界または

   過去・現在・未来を言います

萬霊…これら三界の有情無情などの

   あらゆる精霊を指します



長年住んでいるにもかかわらず初めて見る人や

以前より保存・保持に貢献されている方など

17人の参加者で樋井川1丁目から

樋井川2丁目を歩いて回りました。



帰館してから、いつもの座談会形式で

質疑応答でしたが、今、目にしてきた

3か所の石碑の話に火が付き

「また、ぜひ散策を」と

参加者の意気込みがうかがえました。

来月は、23日の予定です。