2020年7月29日水曜日

虹🌈が、かかったよ!



梅雨明けかな😁
久しぶりに虹を見ました。
公民館の玄関からしっかりと見ることができました😊
写真にとると、電線がお邪魔!!でした😓

2020年7月27日月曜日

暑中お見舞い申し上げます

暑中お見舞い申し上げます😊

 みなさま いかがお過ごしですか?
スカッと暑さを吹き飛ばして頑張りましょう!


2020年7月25日土曜日

公民館だより 8月号

今年の梅雨は長いです。
校区の梅雨明けの大きな行事である
「盆綱夏祭り」も今年は見送られました😢

福岡市の大きな催しも軒並み中止です。
そんな中でも、地域では、
少しずつ明るい話題を探していきたいですね😀

公民館だより8月号ができましたので、お知らせします<m(__)m>
第1面
 第2面 


今から暑さも本格的になります。
熱中症・新型コロナウィルス感染症に注意して
この夏を乗り越えましょう😊             

2020年7月20日月曜日

緑のカーテン



🌼公民館のアサガオ🌼
人目につきにくい場所ではありますが、地域団体室の窓から見ると
白・紫・ピンク等 色とりどりの花を咲かせて「緑のカーテン」の
役目も、しっかり務めてくれています😉😊














 
🌱花の寄せ植え講座🌱
 6月に植えたペットボトルハンギングのお花たちも元気に育っていますよ😀












今月の観葉植物カラーサンド作りもステキに仕上がりました💗
ガジュマル・パキラ



2020年7月18日土曜日

カラーサンドでテーブルプランツを作りました!

7月18日
梅雨明けが待ち遠しい土曜日の午後の時間
石井先生とカラーサンドでテーブルプランツを作りました!









テ-ブルプランツ???
室内で手軽に育てられるミニサイズの植物のことです😊














天然鉱石『ゼオライト』を原料にした
カラーサンド(レインボーサンド)に
観葉植物を植えるのですが、
このカラーサンドを
作り手が、思いのままに、デザインするので
同じ植物を植えても、同じポットはありません😉
世界に一つだけのテーブルプランツです。




















植える植物はしっかり根洗いし、
植える際にサンドの模様を作りながら
少しずつサンドを入れていくのです😓
植物のお手入れ方法も
しっかりレクチャーをしてもらいました😀















持ち帰られた作品が
きっと
参加者のおうちのテーブルを飾ることでしょう🌴

2020年7月13日月曜日

一本松川をもっと知ろう!

今週7月17日(金)10時から公民館で
『一本松川に親しむ』と題し、
講師の先生をお招きして、
いろいろなお話をしていただきます。
どうぞ、お越しください!

桜の名所として人気の一本松川ですが、
川沿いには
「堤団地にこにこ花壇」
の皆さんによる四季折々の花も楽しめます。
堤団地にこにこ花壇















さらに、
6月中旬には、
川面に咲く、可憐なオオカナダモの白い小花も
咲きほこっておりました。
オオカナダモの花













川面のかわいい小花も
7/7の大雨で見られなくなってしまいました。
公民館から100m程の汐井橋付近で、
この花を見ることができました。

橋の向こうに公民館
そこにはもう一つ、
昔の大洪水の痕跡が残されています。
いつ頃の事か、
興味がわきませんか?

一本松川をもっと知って、
もっと親しみませんか。

2020年7月7日火曜日

大雨です!

大雨洪水警報が出ています。

当校区も
警戒レベル3(危険な場所から高齢者は避難)
の対象になっています。
堤丘公民館も避難所として開設され、
昨晩は、市の職員の方が寝ずの番をされておりました。

皆さんも
気象情報に注意して
早めの避難を心掛けましょう。
避難は、明るいうちに
また、避難所にこだわらず、
親戚・友人宅でもかまいません。
命を守る行動をしましょう
マスク着用を忘れずに😊


堤団地内の一本松川の今日の様子


普段なら、散歩やジョギングを
楽しむ方々を見ることができるのですが…

桜の季節はこんな風景です

今年はじめての皐月会!

やっと、
皐月会(堤丘公民館高齢者教室)
を開催しました😊











今回のプログラムはパン教室です。
毎年好評の教室ですが
今年は、万全なコロナ対策を講じる必要があり











参加人数15名(先着申込み順)
マスク着用で、
いつもなら
みんなでテーブルを囲んで
ワイワイ・ガヤガヤと
パン作りを楽しむのですが
今年は、
机も学校の教室風にならべ
三密対策です😓









そのような中の開催でしたが、
参加者のみなさんの笑顔を見ることができ
とてもうれしく思いました。

公民館としても、
できる対策はしっかり講じて
学ぶ、集う、繋ぐ
事業をすこしずつ、
恐る恐るですが
実施していきます😊😊

2020年7月5日日曜日

ほ・ほ・蛍こい

事業やサークル活動が少しずつ再開されて、ほっと一息。
ふとカレンダーを見ると もう7月! 今年になって半年が過ぎましたね。


さて、校区を流れる「一本松川」ですが、環境問題学習講座でシリーズ化し、
”蛍の住む川に” を目標に美化活動を続けた結果、数年前より蛍の飛び交う
姿が(運が良ければ)見られるようになりました。

どんより薄曇りのちょっぴり蒸し暑い夜、今日は飛んでそうな気配が・・・
はたしてこれが蛍なのか、照明なのか、まぼろしなのか

人間、物ごとの捉え方は気の持ちよう、あなたは何に見えますか❔


ちなみにこちらは3年前、手のひらにのった時の蛍です