2025年8月30日土曜日

食育講座(~元気でいただきます キーマカレーを作ろう!~)

中村学園大学のインターンシップできている
研修生にブログを書いてもらいました。

こんにちは!
中村学園大学から実習に来させていただいている実習生です!

8月25日に食生活改善推進員協議会主催の
『元気でいただきます』と題して、
三世代を対象とした食育講座がありました。

今回の食育講座は、
キーマカレー
えのきと海苔のスープ
オレンジゼリーの3品を作ります⭐

子どもたちと協力しながら楽しく料理していたのが印象に残っています😊

自分たちで作った料理をどう盛り付けるか
話し合いをしながら、楽しそうに盛り付けをしていました😁











キーマカレーは野菜のうまみとカレーが味わえて、
えのきと海苔のスープは簡単なのに本格的な味でした。
ゼリーもみかんの味がしっかりしてどれも絶品でした!!

自分で料理することによって
子ども達も、いつも自分たちが食べているご飯に、
塩(塩分)がどのくらい入っているのかを知る事ができます。
「自分で作ったご飯をみんなで食べて美味しかった」
「夏休みの最後に親子で料理するいい思い出ができた」
とみなさん美味しそうに食べていました🥰

私も家でキーマカレーを作ってみようと思います。
暑い日が続きますが、たくさん食べて元気に過ごしましょう!

8月の公民館は、
中村学園大学のインターンシップ生や
福岡大学の社会教育主事実習生
など、
研修、実習に大学生が頑張っています。
来館されたら、ぜひ声をかけていただきたいです。
どうぞ、根掘り葉掘りお尋ねください。