スポーツ大会や、イベントなど
毎年恒例だったものが、中止せざるを得ない事情
再開に向け、関係者の皆様の協力と理解が必要になる事情
多くの事情を乗り越えて、8月7日
第41回 福岡市民総合スポーツ
城南区親善ママさんバレーボール大会が開催されました
言葉はいりませんね、皆さんの笑顔とプレイヤーの汗が
全てを物語ります。
入館は、時間差で、アリーナも距離を置いて座ります
開始の宣言と、会長挨拶。開催の喜びが伝わります
前回優勝チームのカップと優勝旗の返還
区役所総務部長とスポレク会長のご挨拶
選手代表の言葉は3年ぶりの大会に
喜びのメッセージとなりました
時短を考慮して、チームの入場行進はなく、1チームごとに
紹介文を読み上げます。
ご来賓の皆様には、自己紹介で一言ずついただきました
そして始球式。
ボールの行方がどうなったかは、神のみぞ知る😅
明るく元気な城南区ママさんバレーボール振興会の皆さんと
審判のお手伝いをして頂いたママさんバレーボール連盟の皆さん
優勝した堤丘校区のメンバー。
ほっと一息😀
2位に片江校区、3位に七隈校区
この3チームは10月1日の市大会出場となりました
閉会式の様子
このあと、使用した2階の客席はそれぞれにチームで
消毒、後片付けをして解散となりました
お疲れ様でした、そして携わった全ての人達に
感謝・感謝・感謝!