2022年5月23日月曜日

お日柄もよく(^^)

 今月の歴史講座(19日)は校区内にある

石碑を訪ね歴史散策をしました

目的地に着くまでに、前回の講座であった

汐井橋をわたります。


庚申尊(こうしんそん)

樋井川1丁目集会所広場入り口にあります

庚申信仰は、「猿田彦」「帝釈天」などと

説明されています

農業の「田の神信仰」となっています



六地蔵(ろくじぞう)

樋井川1丁目集会所より北へ約100m先の

水道道路に面しています

一枚石に六体の地蔵菩薩が彫られてあります

この後も無事に回れますように、と

お願いしました




三界萬霊塔(さんがいばんりょうとう)

樋井川2丁目(個人敷地内)

中央に3体の仏像が線刻されています

三界…仏教の欲界・色界・無色界または

   過去・現在・未来を言います

萬霊…これら三界の有情無情などの

   あらゆる精霊を指します



長年住んでいるにもかかわらず初めて見る人や

以前より保存・保持に貢献されている方など

17人の参加者で樋井川1丁目から

樋井川2丁目を歩いて回りました。



帰館してから、いつもの座談会形式で

質疑応答でしたが、今、目にしてきた

3か所の石碑の話に火が付き

「また、ぜひ散策を」と

参加者の意気込みがうかがえました。

来月は、23日の予定です。