2025年9月7日日曜日

民謡の見学♬

 福岡大学から、来ている社会教育主事実習生のブログです😄


私は小学生以来、公民館に足を運ぶ機会がありませんでした。久しぶりに公民館に訪れてみると、懐かしさを感じると共に新しい学びがありました。

今日は民謡サークルの練習を見学しました!

初めて生で民謡を聞いて感動しました。テレビやCDで聞くものより迫力があり、なんだかパワーをもらえた気がします(^^♪

また、民謡の先生が民謡の歴史を教えてくれました。昔の人々の生活に根づいた労働や祭りなどから民謡はできているそうです。それぞれの地域によって同じ曲でも歌い方が違うこともあるそうで、ひとつの曲でも歴史を知ればより一層楽しめます!😊町を歩いているとたまに耳にする曲や小学生の頃に運動会でよく耳にした曲も実は民謡だと知り、身近なものだと感じました。

民謡サークルの先生も練習に参加している方々もフレンドリーに話しかけてくださって嬉しかったです🍀

実習の残り3日間楽しみながらいろんなことを吸収していきたいです!!!✨