2025年6月13日金曜日

夏の花壇の定番 日々草(ニチニチソウ)

 「日々草(ニチニチソウ)」という名前は、

日々絶えることがなく花が咲き続ける様子からつけられたとか

江戸時代に日本へ渡来してきた当時は、

「日々花(ニチニチカ)」と呼ばれていたそうです。

週末の寄せ植えで植えられる日々草は、こちらです

ところで、日々草の花言葉って知ってますか?

日々草の花言葉は「楽しい思い出」

たくさんの日々草が咲く様子が、

寄り集まって楽しそうに見えたことに

由来すると言われています。

また、次々と新しい花を咲かせる姿が、

毎日新しいことを経験して、

友情を育んでいた幼い頃を連想させることから、

「友情」という花言葉もあるそうです。


今年も、本格的な夏を前に

冬、春の花のビオラから

夏の日々草へと、今週末植え替えられます。

今年も、

暑い夏の公民館の玄関先をきれいな色で飾ってくれますよ😊

楽しみにしてください😄