4年ぶりに復活した餅つき
12/3の日曜日には
樋井川1丁目と堤1丁目の2つの自治会で
町内の餅つき大会が開催されました。
堤1丁目の餅つきは
堤八幡宮の境内で、行われ
大活躍したのが木馬です。
木馬?
餅つきと木馬???
堤1丁目には
足踏み餅つき機があるのです。
子どもたちが一生懸命 芯棒をふみ
それに合わせて先端の杵が動きます
それは
まるで木馬のようでした。
めったにできない本物の杵を使っての餅つき体験
特にこの木馬の餅つきは
堤1丁目の子どもたちにとっては
とても楽しい経験になったことでしょう😄
今度の日曜日は樋井川2丁目で餅つきが開催されます。
樋井川2丁目にお住いのみなさん
ぜひ、餅つきをして
おいしいお餅を召し上がれ!