福岡市堤丘公民館ブログ

Fukuoka City Tsutsumigaoka Public Hall

2023年1月5日木曜日

堤丘公民館の仕事始めです

 本日5日は、当公民館の

令和5年の仕事始めです😄

1月の予定

📌6日(金) わくわく広場(チョコの秘密を知ろう) 

📌12日(木) 笑いヨガ(初笑い! 椅子に座ってできる笑いヨガ)

📌18日(水)・30日(月)スマホ教室(今年もスマホでいろいろやってみましょう)

📌20日(金) ヴィオリラ演奏と歌(歌ってみましょう)

📌21日(土) Zoomでお邪魔(堤団地サロンにZoomで館長がお邪魔します)

📌23日(月) マンデーにこトレ(Zoomで参加10分ストレッチ)

📌26日(木) 歴史講座(校区の歴史を知ろう)

詳しくは1月の公民館だよりをご覧ください😄

本日より、申し込みを受け付けています。

By 堤丘公民館
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: お知らせ
次の投稿 前の投稿 ホーム

【堤丘公民館】

【堤丘公民館】
〒814-0151
福岡市城南区堤1丁目20-2
TEL092-861-4821
FAX092-861-4834
✉tsutsumigaoka118@jcom.home.ne.jp
[地図の表示]

[公民館情報]
[サークル情報]

【最新の記事】

【ラベル】

  • トピックス (372)
  • 公民館のあれこれ (176)
  • お知らせ (170)
  • 子育てサロン (156)
  • 公民館事業報告 (107)
  • 堤丘小学校 (65)
  • わくわく広場 (62)
  • 公民館だより (61)
  • 公民館事業案内 (59)
  • 公民館サークル (49)
  • 一人一花事業 (43)
  • e-スポーツ (41)
  • 食生活改善推進協議会 (35)
  • 皐月会、公民館事業報告 (33)
  • 出前講座 (29)
  • 人権尊重推進協議会 (27)
  • 歴史講座 (26)
  • 皐月会 (20)
  • 青少年育成連合会 (19)
  • スマホ教室 (18)
  • お知らせ、マンデーにこトレ (17)
  • 出張にこトレ (17)
  • 長尾中学校 (17)
  • サタスタ (13)
  • 体育振興会 (13)
  • ドレミファコーラス (12)
  • 堤丘文化祭 (12)
  • 「盆綱」夏祭り (11)
  • 家庭教育学級会 (11)
  • 社会福祉協議会 (10)
  • 食生活改善推進員協議会 (10)
  • My song My history (9)
  • 男女共同参画協議会 (9)
  • 社会教育主事実習生 (9)
  • ニュースポーツ (8)
  • 動画講座、主催事業 (8)
  • にこにこ体操 (7)
  • 体育振興会・ママさんバレー (7)
  • 堤団地 (7)
  • 安全安心まちづくり推進委員会 (7)
  • ブラこうみんかん (6)
  • 衛生連合会 (6)
  • どんど焼 (5)
  • パトロール委員会 (5)
  • 皐月会、出前講座、 (5)
  • 更生保護女性会 (4)
  • 防犯防災推進委員会 (4)
  • ふれあいサロン (3)
  • ラブアース (3)
  • 寄せ植え講座 (3)
  • 歩こう会 (3)
  • 男の料理教室 (3)
  • 英会話を楽しむ講座 (3)
  • 防犯防災推進委員会、交通安全推進委員会、パトロール委員会 (3)
  • トピックス、防犯防災推進委員会 (2)
  • ビデオレター作り・公民館事業報告 (2)
  • ライン講座・出前講座 (2)
  • 人権教育研修講座 (2)
  • 公民館サークル 消防避難訓練 公民館のあれこれ (2)
  • 公民館家庭教育学級 (2)
  • 城南保護司会 (2)
  • 数学教室 (2)
  • 皐月会、出前講座(福岡市美術館) (2)
  • 福岡市出前講座 (2)
  • おやじの会 (1)
  • お知らせ、My song My history (1)
  • こんにちは、区長です (1)
  • にこにこ (1)
  • トピックス・安全安心まちづくり推進委員会 (1)
  • ニュースポーツ、体育振興会 (1)
  • ビガーハウス (1)
  • マンデーにこトレ (1)
  • 交通安全推進委員会 (1)
  • 人権尊重啓発事業、人権尊重推進協議会 (1)
  • 多世代交流サロン (1)
  • 樋1男女共 (1)
  • 樋井川2丁目、餅つき大会 (1)
  • 樋井川2丁目子ども会 (1)
  • 樋井川1丁目、町内一斉清掃 (1)
  • 樋井川1丁目、餅つき大会 (1)
  • 樋井川1丁目ふれあいサロン、社会福祉協議会 (1)
  • 民生委員児童委員 (1)
  • 球友クラブ・体育振興会 (1)
  • 環境衛生連合会 (1)
  • 皐月会、出前講座(地域保健福祉課) (1)
  • 衛生連合会、トピックス (1)
  • 防犯防災推進委員会、パトロール委員会 (1)
  • 餅つき大会 (1)

【アーカイブ】

  • ►  2025 (185)
    • 7月 (2)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (34)
    • 2月 (27)
    • 1月 (31)
  • ►  2024 (375)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (38)
    • 7月 (33)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (29)
    • 1月 (31)
  • ▼  2023 (375)
    • 12月 (33)
    • 11月 (31)
    • 10月 (31)
    • 9月 (32)
    • 8月 (34)
    • 7月 (33)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (32)
    • 2月 (28)
    • 1月 (30)
  • ►  2022 (401)
    • 12月 (29)
    • 11月 (30)
    • 10月 (33)
    • 9月 (33)
    • 8月 (33)
    • 7月 (35)
    • 6月 (31)
    • 5月 (36)
    • 4月 (34)
    • 3月 (36)
    • 2月 (36)
    • 1月 (35)
  • ►  2021 (302)
    • 12月 (33)
    • 11月 (39)
    • 10月 (36)
    • 9月 (35)
    • 8月 (39)
    • 7月 (32)
    • 6月 (33)
    • 5月 (24)
    • 4月 (8)
    • 3月 (8)
    • 2月 (6)
    • 1月 (9)
  • ►  2020 (73)
    • 12月 (10)
    • 11月 (8)
    • 10月 (11)
    • 9月 (11)
    • 8月 (13)
    • 7月 (9)
    • 6月 (8)
    • 5月 (3)

【リンク集】


●城南区公民館だより
●福岡市立堤丘小学校
●福岡市立長尾中学校
●城南区役所

【検索】

【閲覧者数】

不正行為を報告

  • 第66回博多盆仁和加大会
    博多盆仁和加大会は、 福岡市無形民俗文化財である 博多仁和加(にわか)を振興・伝承することを 目的とした博多仁和加振興会が主催するイベントです 毎年8月20~31日の間に開催され、 今年は8月25日(日)に福岡市立中央市民センターで開催されました。 ※博多仁和加は、江戸時代から...
  • 今年も元気に「歩こう会!」
     あけましておめでとうございます 今年も美しい初日の出が見られましたね 1月2日、さわやかウォーキングでは 恒例の三社参りを行いました 出発前には手作りの甘酒やお漬物、 お神酒にするめや昆布をつまんで年始の挨拶 青い空の下、士気を高めて、準備体操! 会長の石橋英明さんは、御年89...
  • 公民館だより2月号のご案内
     公民館だより2月号ができましたので ご案内します 今年の節分は2/2ですね いつもの年より1日早い豆まき 恵方巻を食べる日ですね 興味のある講座を見つけたら お申し込みください 1面 2面 申込みは2/1(土) 9時からです
Powered by Blogger.